ナチュラルドッグフードを与える量
ndfナチュラルドッグフードの与える量について。
犬はドッグフードを与えたら与えた分はほとんど食べてしまいます。
なので与えすぎには注意しましょう。
フードを愛犬に与えすぎると、せっかくの愛犬の健康生活が激太り肥満生活になってしまいます。
ndfナチュラルドッグフードの与える量をご紹介
当たり前ですが肥満は病気の原因にもなりますし、足の関節への大きな負担ともなります。
そうならない為には、ndfナチュラルドッグフードの与える量は飼い主さんがちゃんと調整してあげましょう。
犬は自分でドッグフードの食べる量の調整が出来ませんからね。
まずドッグフードを与える基本の目安量があるのでご確認ください。
与える量は体重別で確認しましょう。
これは1日の給与量です。
「体重、〜2kg 給与量、40〜60g」 「〜3kg 45〜70g」
「〜4kg 50〜80g」 「〜6kg 70〜120g」
「〜8kg 80〜130g」 「〜10kg100〜160g」
「〜12kg 120〜180g」 「14kg 140〜200g」
「〜17kg 170〜230g」 「〜20kg 200〜250g」
「〜23kg 230〜380g」 「〜26kg 260〜390g」
「〜30kg 350〜400g」 「〜33kg 380〜430g」
ndfナチュラルドッグフードを犬に与える量の目安はこの通りです。
あくまで目安なので、あなたの愛犬の肥満度で量を調整していきましょう。
体重〜4kg、与える量50〜80gで例えますね。
愛犬が標準体重であれば、間をとって1日で65グラムのndfナチュラルドッグフードを与えましょう。
ドッグフードは1日2回与える事になるので、愛犬が標準体重であれば1回で与える量はこの半分で約32グラム。
これで様子を見るのですが、それで痩せるようであれば7グラム程ndfナチュラルドッグフードの与える量を増やします。
もしそれで太るようであれば、それより7グラム程与える量を少なくして様子を見ましょう。
※1回の量を増やした場合は、1回で与える量は39グラムで1日合計78グラム。
※1回の量を減らした場合は、1回で与える量は25グラムで1日合計50グラム。
これで様子を見てください。
後はその都度微調整をお願いします。
愛犬の肥満度はパッと見で判断出来るはずです。
もしくは最近太ってきたなぁ・・・や、最近痩せてるかも?!なんて感じたら量の調整が必要ですね。
犬の体重は変わりやすいですから、毎日ちゃんと様子を見てドッグフードの与える量を調整してあげる事が大事です。
犬が肥満になると
病気になったり関節を悪くしたりと、愛犬の体に良いことは何一つありません。
犬がコロコロとしていてカワイイなぁなんて思って見ているのは人間だけ。
犬からすると生死に関わってくる問題でもあるのです。
例えば犬が肥満になったとしたら、首周りだって脂肪が付きますよね。
そうなると気管を圧迫して呼吸がしづらいといった状況になってしまいます。
それに体重が平均以上に増えてしまうと「歩く」「走る」にしても余計に体力を消耗します。
これは心臓に負担をかける大きな原因になるので、肥満は必ず解消してあげてください。
更に犬の肥満は足にも大きな負担をかけるので、関節炎となる可能性は大きいです。
関節の骨と骨の間にはクッションのような物があり、本来はそれが機能しているので骨同士がぶつからないんですよ。
なので通常であれば足の関節が痛むことはありません。
ですが肥満のせいで関節に過剰に体重をかけてしまうと、そのクッションがすり減ってしまいます。
そうなると骨と骨が直接ぶつかってしまうので、痛みが出てくるというわけなんですね。
肥満は人間にとってもそうですが、体重の変わりやすい犬にとっても体に悪い事しかありません。
くどいようですが、もし愛犬が肥満であるなら必ず肥満を解消してあげてください。
ちなみにndfナチュラルドッグフードには、グルコサミンやコンドロイチンが配合されています。
これは主に関節内部の、先ほど説明した骨と骨の間のクッションを修復する作用をします。
なので肥満で関節の悪くなった愛犬には、ndfナチュラルドッグフードが最適なドッグフードなんです。
もし愛犬が肥満じゃなかったとしても、関節を丈夫にしてくれるので予防にもなるというわけなんですよ。
ndfナチュラルドッグフードの与える量をちゃんと調整して、愛犬の健康を保っていきましょう。
それが愛犬が健康維持をして長生き出来る秘訣になります。